初めまして。
遠野悠(トオノユウ)と申します。
よく女の子みたいな名前だねと言われますが、男です。
幅広い知識と先見性を持って事業にあたっている嶋村吉洋さんと知り合い、お話を聴く機会が増えブログを書くことになりました。
趣味は本を読むことで、SFなど近未来の設定など大好きです。
長くスポーツもやっていました。
身体を動かすこと、新しいことを知ることが好きです。
未来技術の分野にも精力的に関わっておられる嶋村吉洋さんの影響を受け、感じたことを書いていければと思います。
よろしくおねがいします。
初めまして。
遠野悠(トオノユウ)と申します。
よく女の子みたいな名前だねと言われますが、男です。
幅広い知識と先見性を持って事業にあたっている嶋村吉洋さんと知り合い、お話を聴く機会が増えブログを書くことになりました。
趣味は本を読むことで、SFなど近未来の設定など大好きです。
長くスポーツもやっていました。
身体を動かすこと、新しいことを知ることが好きです。
未来技術の分野にも精力的に関わっておられる嶋村吉洋さんの影響を受け、感じたことを書いていければと思います。
よろしくおねがいします。
こんばんは
神威です。
本日は、日常の生活を通して「こんな技術があったらいいな~」と感じたシリーズのご紹介です。
きっかけは、2歳の子供がいる友人と話したことがきっかけです。その友人からは、育児をしながらの家事がとても大変である実情を聞かせていただきました。
毎日欠かさずに、どう行動するか読めない子供と向き合いながら掃除、洗濯、食事をこなしていくことは、想像しただけで大変だと感じます。
私は話を聞いていて、こなすことが課題というよりも、この掃除、洗濯、食事といった家事に時間を割かれてしまう割合がすくなければもっと、子供とゆっくり向き合えることができるのではないかと考え、思いついたのが
本日のテーマです!!
掃除、洗濯、食事をこなせるロボットが存在したら、世の中全般のお母さんがとても楽になるのではと感じております。
小さな子供が寝付いた際に、やっと自分の時間を持てるわけですからそこを家事ではなく、息抜きのプライベートの時間に使えるわけです。

参考元:https://www.cao.go.jp/innovation/action/conference/minutes/20case.html
また、家事の時間を子育てに割くことができるわけですから子供とゆっくり過ごせる時間が自然と増えるわけです。
とっても素敵なことですよね!
また、前回の対談記事
対談でしてみたいこと!こんな技術がある未来に期待。
にも、、家事代行ロボットと会話ができることによって、お母さんのストレスも解消できるのではとも思います。

参考元:https://newswitch.jp/p/21226
米国ベンチャーのアイオロス・ロボットは、介護施設や病院向けに介護ロボットを開発しているようです。
大勢の中から特定の人を識別したり、荷物の移動、薬の判別ができるようです。
これに似た技術が発展することによって、日本では介護問題の解決に向かう可能性がありますしこの応用で、家事といった更に細かいことができるようになれば、十分可能性はあると感じます。
現在、なんと日本では、『家事代行サービス』は認知はしていますが、利用率は7%ととても低いです。
理由としては、経済面、周囲から家事をしていないなどとみられる偏見、家に知らない人を上げる恐怖などなど理由は沢山あると思います。
ここに、月額の費用がとても安く
家事代行サービスを利用して、家族の時間を確保する時代が当たり前になるといいなと感じます。
私は、ぜひ将来的に家庭を持った際に、家事代行サービス、そして家事代行ロボットの利用を相方のために、お勧めしたいと思います。
こんばんは、ヤマトです。 年末をいかがお過ごしですか、今年は […]
皆さん、こんばんは神威です。 「お客様とのやりとりを、一言一 […]
こんにちは、ヤマトです。 ブログを書き始めて2ヶ月程度たちま […]
こんちには。カズキです。 先日記事に書いた「hinotori […]
こんばんは神威です。 本日は、今の時代の配達問題を解決してく […]
こんばんは、ヤマトです。 今回はAmazon(アマゾン)の配 […]
こんにちは、カズキです。 人の身体の約7割は水でできています […]
こんにちは
神威です。
最近、Apple Watch(アップルウォッチ)などのウェアラブル端末(スマホなどの単に持ち運べるものではなく、主に服や腕など身に着けたまま使える端末)を持っている方が増えたなと感じたことはありませんか?
実は、私も4年ほど前に親友から誕生日プレゼントでApple Watchをいただき、愛用しています。仕事でも、打ち合わせやミーティングの時、腕時計の代わりにウェアラブル端末を使っている方をよく見かけます。
調べてみると最近は、Apple Watch用にお洒落なバンドがたくさん販売されているようです。
今回は、今までにない最新技術が搭載されたApple Watchのバンド「Wristcam(リストカム)」について紹介します。
こちらが公式サイトです。
「Wristcam(リストカム)」は、今までのものとは違いカメラ機能がついたApple Watch用のバンドなんです!
最初に私がこのApple Watchバンドについてのニュースを見たときは、Apple WatchにiPhoneのインカメラのような機能が追加された形を思い浮かべましたが、全く異なりました。
「Wristcam(リストカム)」のカメラは、フロントとサイドの2つ付いている「デュアルカメラ」です。
カメラが付いているとは思えないほどスタイリッシュな見た目。
そして、撮影した写真や動画はそのままクラウド上に保存することができます。
バンドに搭載されたカメラの性能は
1)フロントカメラは2メガピクセルレンズ
2)サイドには、周囲を自由に撮影できる8メガピクセルレンズ
のようです。
1メガピクセルが100万画素なので、8メガピクセルレンズはiPhone6と同じ性能です。
最新のiPhoneは128メガピクセルレンズですが、Wristcamはビデオチャットや景色をライブストリーミングで使用することが多いと思うので、充分な画素数といえるでしょう!
発売価格は約3万円の予定のようです。私も十分に手が出る値段で安心しました。また、今年の3月(2021年3月)に発売予定とのこと。待ち遠しいですね。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
Apple Watchにカメラをデュアル搭載! 手元でストリーミング配信まで可能にするアクセサリー「Wristcam」