IoT

みなさん、こんちには
神威です。

中国が、2035年にが通常のガソリン車をすべて廃止で検討すると
発表しましたね!!
50%を電気自動車として、残りの50%はハイブリッド車にするようです。
参考元:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65519190X21C20A0MM8000/

電気自動車は、EVと略されますが、何の略かご存知でしょうか。
こういわれてみると、わからないですよね。

答えは、
EV : Electric Vehicleです。

参考までにハイブリッド車はHVでして
hybrid vehicleです。
ガソリンと電気を両方使える自動車です。

いよいよ、電気自動車の時代と感じますが、
実際に日本で、話題にはなっていない気がしませんか。少し調べてみました。

日本の電気自動車の普及率

現時点での日本のEVシェア率は1%以下でした。ヨーロッパは8%と普及してきているようです。外国に比べて、だいぶ遅れている気がします。

充電スタンドも、意識してみますと、日常の場所でどこにあるのかわかりませんね。

ですが、技術的に今回の中国の報道を受けて、市場は大きく変わっていく気がします。

今後の電気自動車

どうやら、2021年以降に色々と動きがありそうです。
HONDAから、比較的低価格での電気自動車も発売され今後に期待という状況でした。

参照元:https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/2020-new-electric-vehicles-in-japan/

現在、5Gも大きく普及していきますし、いろいろとIoTとして繋がっていく自動車もあるでしょうし、普及していないよりも、必要なインフラを日本は揃えてから、普及という狙いが各業界であるのかもしれませんね!

現段階では、
『走行距離や、充電スタンド、そして価格帯、知名度』などなど、クリアしていく課題は、沢山ありますが、私はいいことが多く起こると考えています。

普及していいこと

先ずは、中国を筆頭に大気汚染の解決に繋がっていくと思います。
まだまだ、電気自動車による排出量はガソリン車と比べて下がる場合は、いろいろな条件があるようですが、これが改善されれば、地球の温暖化問題のCO2の排出量がかなり改善されると私は思っています。

これからの未来技術が、よりよい日本だけでなく、世界に働きかけていくっていいですね!

もっと、電気自動車の背景については勉強していくつもりです。EVでなく、車の今後の進化についても興味が湧いて来ました。

みなさん、こんにちは。
神威です。

今日は、今日本が注目しているこれからより発展していく
分野の紹介をさせて頂きます。

先ずは、知っている方も多いかと思いますが
『IoT』と騒がれているものをご紹介させていただきます。

あらためて聞くと
ITの略って?と、今更聞けないことって実は
身近にありますよね。

そんな分野を専門出ない方が、見聞を広げやすいように
ご紹介させていただきます。

先ずはITです。
インターネット テクノロジー。。。と言ってしまいそうですが
『information technology』つまり、情報技術です。

今はまさに、情報社会ですよね。
身の回りには、スマートフォン、パソコンなどを中心に
情報社会の中に、私たちは生きています。

そして、更にその技術が発展しているのですが
スマートウォッチ、エアコン、冷蔵庫、車など
物がネットと繋がり連携しているNEWSをよく聞かないでしょうか。

そうです。それが
『IoT:Internet of Things』
モノのインターネットの略なんです。

今では、世界中にあるものが、インターネットを通して
情報伝達が行える時代になってきているのです。

少し前までは、ネットができるのはPCだけ、そこに携帯の認識でしたが
今では、あらゆるものがネットに繋がっています。

これで、できることは計り知れません。

先ずは、様々なデータ分析ができますし、今まではそこに人が介入していないとダメだったことが
IoTを通して、モノがその代役を行ってくれるようになりますし、正確な情報を手にできるようになります。

それまた、その得られたデータをもとに新しいサービスや追加の機能をモノに持たせることで
日常の生活に、便利なものが生まれてきます。

■IoTでできること(簡単に)
・健康状態の把握
・データの収集
・車の自動化運転
・生活の快適化

などなど、沢山あります。

とても、便利な時代になってきましたよね。
これからの時代がとても楽しみです♪

みなさん、はじめまして。
神威 秀人と申します。

私は、未来技術分野に興味があり、IoT、M2M、AIといった分野で働いております。
色々と大人の事情がありますので、詳細はお伝え出来ないのですが
子供の時にみたり、感じてワクワクした感覚を今でも大切にしております。

映画の世界で描かれている、未来技術は、早く自分が体感してみたいものです。
最近で言えば、アベンジャーズで見た、アイアンマンの技術、話せるAI、
空を飛ぶ基地、

そして、ARとVRが混ざったようなホログラムに触れ、それをもとに開発を行っていける世界が現実に実現していくことが、とても待ち遠しいです。

類は友を呼ぶということわざがあるように、やはり私の近くには
こういった分野に興味を持っている大人が沢山います。

なかでも、事業家で活躍している友人の嶋村吉洋さんとお話しする際は
常に新しい情報や知識を吸収できるので、ワクワクが止まりません。
宇宙の話から、生命の進化の話まで、なんでも精通している方だなと
私には感じられるのです。

ブログを始めた理由としては
私のように、こういった未来技術のことでワクワクできる方が
実は、多くいらっしゃるのではないかと考え、難しい用語は使わずに
興味を持った分野を発信していきたいと感じたからです。

これから、未来技術について
私が感じたワクワク感をお伝えしていけたらと思いますので
素人が発信しているということで、温かく見守っていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。